先日はDolphinでゲームキューブのイメージファイルを起動する方法を解説しましたが、今回はそのDolphinでWiiをプレイする方法を解説していきます。

使い方は続きからどうぞ。
【使い方】①Dolphinの導入は前回書いた記事に載っていますので、まだDolphinの設定が済んでいない方は前回の記事を参照してください。
⇒
最新版ゲームキューブエミュレータ「Dolphin」Dolphinを起動し、上部メニューのOptions⇒Configure⇒Pluginsタブを開きます。
一番下のWiimoteの項目で、プラグインを割り当てます。割り当てたら「Close」をクリックして閉じます。
もしこの段階でWiimoteプラグインを割り当てられない場合は、最新のDirectXがインストールされていないことが原因ですので、
こちらからDirectXをダウンロードしてインストールしてください。(正規のWindowsでないとダウンロードできません。)

②次にWiiの再現に必要となるkey.binを用意します。
key.bin(16バイト)は自分で探すかWiiから吸い出すかしてください。検索したらすぐ見つかります。
用意したkey.binをmasterkey.binにリネームし、Dolphin\Sys\Wiiにコピーします。

③これで準備は完了です。後はDolphinの上部メニューからFile⇒OpenでISOファイルを指定するか、DVDドライブに入れたゲームソフトを指定することで起動できます。

ワリオランドシェイクの起動画面


ゼルダの伝説の起動画面

スマッシュブラザーズXの起動画面

↓1日1回クリックで応援お願いします!

エラー内容1:Unknown ucode (CRC = eaeb38cc) - forcing AX/AXWii
エラー内容2:HCI: CommandDeleteStoredLinkKey... Probably the security for linking has failed. Could be a problem with loading the SCONF
エラー内容3:SignalChannel - L2CAP_COMMAND_REJ (something went wrong). Try to replace yourSYSCONF file with a new copy.
エラー内容4:IPC CommandDisconnect: WiiMote emulation is out of sync.
This message will be shot one time only, because dolphin does not executes the disconnect at all and some times you can play anyway. It is strongly recommed to save and/or restart the emulation.
これが連続で出てきて、起動出来ません。
スペックはPen D(3.41GHz,OC,元:3.00GHz),2GB,GeForce 7600GSです。起動させたいゲームはWii版のピクミン2です。